懸垂で首を痛めました

公開日: 2016年5月24日火曜日



筋トレを初めて1ヶ月を過ぎました。

いつもなら、大体1ヶ月を過ぎた頃からマンネリ化し、飽きて来る頃です。
筋肉も徐々についてきて、自重のトレーニングだと回数が増え、トレーニング時間が増えてきます。
トレーニング時間が増えてくると、めんどくさくなり辞めちゃうことが多いです。

今回は、スマホのアプリを使っているので、トレーニングメニューが替わったりするので、
案外飽きずに続けられています。
Sixpack もレベル3に突入し、ヒィヒィ言いながらトレーニングしています。

徐々に負荷が高くなるシステムも良いですね。




正しいフォームでトレーニングするのは、効率よく筋肉を追い込むためにも、怪我を防止するのにも非常に大切です。

今回の首を傷めたのは、正しい懸垂のフォームを知らなかったのが原因です。

懸垂って、広背筋を鍛えるのですが、イメージ的に腕の力で体を持ち上げてる感じがして、どうもフォームもそのようになってしまっていたようです。

腕の幅も、気持ち狭かったのもまずかった。


正しい懸垂のフォームは、

  • 腕は肩幅よりも広く
  • 肘を背中に持っていくイメージで体を引き上げる
  • すると胸が棒に近づく感じになる
こんなイメージです。

アゴに来る感じだと、首に負荷がかかって、寝違えたような首の痛みに襲われます。


怪我をして、トレーニングを休むハメになると、せっかく続けてきたトレーニングが大きく後退してしまうことになるので、怪我には十分注意し、正しいフォームでトレーニングするようにしましょう。


懸垂は近所の公園に行ってやっていますが、
子供たちが遊んでいたりすると、ちょっと気まずい…。

なので、懸垂マシンの購入を検討中です。

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿